スポンサーサイト

  • 2021.10.18 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    安曇野の道祖神-1

    • 2018.06.14 Thursday
    • 17:34

                     <水色の時>道祖神

     

    この道祖神は、

    松本・安曇野を舞台にした1970年放映の朝ドラ=<水色の時>を記念に、建立されたもの。

    主演の大竹しのぶがほんまに初々しく、私はリアルに見てました。

    その時に画面に登場した道祖神なるものに憧れて〜〜

     →彼女、後にさんまや諸々の男達を芸の肥やにしてに、大女優になるのやもんねえ〜〜

      →→、って、私も鍾馗さんや道祖神、神社巡りしてるもんなあ〜〜人間わからんワ・・・

    さて。

    道祖神は日本全国に点在するようですが、特に多いのは群馬・新潟・そして信州。

    信州の中でも、とりわけ松本・安曇野に集中していて、

    私は安曇野は穂高町のほんの一部を探索しました。

     

                       塞の神(諏訪市中にて)

     

    道祖神は、五穀豊穣・子孫繁栄・不老長寿に交通安全と万能ではあるけれど、路傍の神。

    巨石信仰を元に、人々はそれを塞の神と呼び畏れ敬います。

     

                   夫婦石(穂高神社内にて)

     

    巨石信仰が陰陽石=男女=双体道祖神へ発展して行ったのでしょう〜〜

     

                   穂高町の辻にて

     

    道祖神の名称は多々。道陸神、道六神、道俣神、船戸神、手向神、岐(ちまた)神、塞神、幸神。

    安曇野では、道陸・道六神と呼ばれることが多いそうな。

     

     

    道祖神の道祖とは・・・後漢(2000年以上前)黄帝の子=供工が旅好きで旅中死。

    ために旅人の守り神となり、道祖と称せられるように。

    日本では、天武天皇の孫が道祖王(ふなどのおおきみ)と呼ばれ、

    なので、奈良時代には道祖信仰があったようです。

     

     

    道祖神は、二十三夜塔とお祀りされることが多い。

    二十三夜塔ですが〜〜

    関東甲信越では月待信仰が盛ん。村人が月齢に集まり観音経を唱え息災を願い、

    その供養の証しとして月齢(=十三夜・十五夜・十九夜)塔を建てたもの。

    とりわけ23日は、月出が午前0時になり重んじられ、

    また、二十三夜の三夜=産夜で、女性の講が多いのでした。

     

                      彩色道祖神

     

    安曇野では、お化粧したものが多く、

    自分たちも美男美女になるようにと、子供たちが彩色するそうな。

     

     

    集落の結界でもある道祖神なので、集落の境・辻・三叉路に、

    二十三夜塔・庚申塔・馬頭観音などと共に置かれます。

     

     

                      穂高人形

    村人製作による作り物。この素朴な拙さが、道祖神に繋がるような〜

     

                       握手道祖神

    穂高町の道祖神は握手しているものが多く、微笑ましい〜

     

     

     

     

                    ⇧町で最古

                      最新 ↓

     

     

     

                       続く

     

     

     

     

     

     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    << June 2018 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM